柏みどり保育園

0~2歳児の保育園です。3歳児以上については、柏みどりこども園をごらんください。

スイートポテトを作りました。

Resize0169
なんて!美味しそう!  自分で収穫したお芋だから、格別です。

Resize0168

続きを読む "スイートポテトを作りました。" »

2012/10/31 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

おたのしみ会

10月29日、1ヶ月に一度の「なかよし会」を、全園児で楽しみました。今回は保育者によるパネルシアターとそら組(4.5歳児)の歌の披露でした。

Resize0157

みんな、とても楽しみにしています。

続きを読む "おたのしみ会" »

2012/10/29 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

給食、美味しいね。

10月29日、給食の時間に主事先生が、各クラスに行き子どもたちの笑顔を撮ってきました。最近はどのクラスも残食がなく、とっても良く食べます。身体も大きくなり逞しくなりました。

Resize0153 Resize0154

にじ組(2歳児) と かぜ組(3歳児)


Resize0155 Resize0156
そら組(4,5歳児) ・・・心を込めて調理してもらった給食です。

2012/10/29 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

たくさん歩けるよ!

10月22日、にじ組が防災公園まで散歩にいきました。11月1日には保育園全園児での散歩の予定があるため練習を兼ねた秋さがし散歩です。道中では色々な物を発見してその都度、担任が不思議を受けとめます。どんな発見があったのかな?

Resize0149 Resize0150
Resize0151 Resize0152
「かまきり!」 「みんなに会いに来たんだね!」・・・。防災公園ではつぼみ組(0歳児)も散歩に来ていて、一緒に楽しむことができました。

2012/10/27 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

午後の散歩

10月24日、そら組(4.5歳児)が、昼寝の前の午後の時間に中原防災公園に、行きました。運動会後すっかり体力もつき、午後の時間を有効に使い、ゆったりとした時間が流れています

Resize0147


「散歩に出発!!」「いってきまーす!」

Resize0148
散歩から帰ると、もう、すっかり、夢の中の0歳から3歳の子ども達を起こさないように・・・そっーと、そっーと・・・自分達で準備をした布団に横になり身体を休めます。保育園で一番大きいクラスだけの経験です。

2012/10/27 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

かたづけ

10月22日、つぼみ組(0歳児)が牛乳パックで作った遊具を、『よいしょ!よいしょ!』と運んでいました。どうやら片づけをしているようです。友だちと、一緒に助け合って運んでいる様子をみてびっくりしました。

Resize0143 Resize0144
Resize0145 Resize0146
自分から、やりたい!やってみたい!を大切にしています。

できることが、どんどん増えて、毎日保育者に感動を与えてくれています。

2012/10/25 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

いもほり

10月22日、かぜ組(3歳児)が、芋掘りに出かけました。天気にも恵まれて、「いってきまーす!」とはりきって歩いて現地まで・・・。運動会の後の、かぜ組は仲間意識も出てきて互いに育ち合う姿があります。1つ1つの活動を通して様々な経験をします。生き生きとした姿に嬉しくなります。

Resize0135 Resize0136
「あれ?これ・・・おいも!おっきい!」「お芋ってこんなふうに育つんだね。」

Resize0137 Resize0138
放射線数値の安全確認もできたので、土の感触もたっぷり感じてきました。

2012/10/23 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

11月の一時保育について

11月の一時保育の申込受付は、10月22日(月)から開始となります。(20日が土曜日のため)

また、11月1日(木)は行事のため一時保育はお休みとさせていただきます。

ご協力よろしくお願いします。

2012/10/19 カテゴリー: おしらせ | 個別ページ

幼稚園に消防車と救急車がきた!

10月19日、みどり幼稚園の父母の会主催の救命講習の為、子どもたちの憧れの車が園庭に入りました。「きゅうきゅうしゃ~!」まだ、言葉が出たばかりの、1歳の子どもたちが目をキラキラさせて言っていました。かぜ組(3歳児)の子どもたちは、車の中をのぞいて・・・興味津々。

Resize0132 Resize0133
「かっこいいな・・・」

Resize0134
みんなも、火事にはきをつけよう!優しく教えてもらいました。

2012/10/19 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

「子育て支援センター」出前保育

10月18日、保育園内の支援センター【あそぼ】から保育者が、出前保育に行きました。本日は光ヶ丘近隣センターの「子育てサロン」で皆さんと楽しみました。月に一度伺っていますので、ぜひ遊びに来てください。

Resize0127
パパとママのお膝の上で季節の歌を歌います。

Resize0128
一緒に居るとうれしいな・・・

Resize0131

「おおきなかぶ」のお話のあと、みんなで遊びました。参加のお父さんが『かぶ』になってくれました。「うんとこしょ!どっこうしょ!」「なかなか抜けないな~」「うんとこしょ!どっこいしょ!」


Resize0129

「まだ、抜けない!」「うんとこしょ!どっこいしょ!」


Resize0130

「ぬけたっ!」

子どもたちは大喜び。本当に素敵なお父さんでした。ありがとうございました。

2012/10/18 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

« 新しい記事 | 古い記事 »
フォトアルバム

保育園の連絡先

  • 所在地
    〒277-0061 千葉県柏市東中新宿3-23-1
  • E-mail
    このサイトについては
    admin@midori-kids.com
    その他の御用は
    mail@midori-kids.com
  • 電話
    04-7192-6548
  • ファクス
    04-7192-6549

アーカイブ

カテゴリー

  • おしらせ (15)
  • 入園案内 (8)
  • 子育て支援センター (8)
  • 学童保育 (2)
  • 日々の記録 (355)
See More

最近の記事

  • 2019年度の2号・3号認定入園説明会のおしらせ
  • 平成30年度柏みどり保育室「みどりの木」園児募集について
  • 2018(平成30年)年度 2号・3号認定対象 合同入園説明会について
  • こども園であそんだよ!
  • 絵の具あそび
  • みーつけた!
  • 小麦粉粘土
  • 幼虫
  • たのしかったね。親子さんぽ
  • みどりの木のこどもたち

ブログのURL


このブログのURLをメールで送信

社会福祉法人現況報告書

  • 添付書類
    http://www.midori-kids.com/documents/status-report/appendix2017.pdfをごらんください。
  • 現況報告書
    社会福祉法人の現況報告書等情報検索で「みどりの杜」と検索してください。
Powered by Typepad