柏みどり保育園

0~2歳児の保育園です。3歳児以上については、柏みどりこども園をごらんください。

陶芸楽器をつくりました

12月7日に、かぜ組(3歳児)が、粘土で陶芸楽器をつくりました。つくった楽器は、2月におこなう「音にあそぶ会」で、幼稚園の3歳児(花組)といっしょに演奏します。

写真1 写真2

続きを読む "陶芸楽器をつくりました" »

2012/12/14 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

支援センター・わくわく親子クラブ

12月14日、支援センターでのサークル活動「わくわく親子クラブ・0歳」の活動がありました。

今回はクリスマスをテーマに、ママ達の楽しい企画がいっぱい!!

Resize0396 Resize0397

ママが楽しいから、こども達もたのしい。ママ達が笑顔になることが子どもたちにとって、何よりの心の安定なのです。サンタさんがいっぱい!(手作りの衣装です)

2012/12/14 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

もちつきごっこ

12月11日、みどり幼稚園で、もちつきがありました。 にじ組(2歳児)は今回は見学で参加です。本物の餅つきを見たこども達は、びっくりした顔をしていました。お餅ってこんなふうにできるんだ・・・。

Resize0394 Resize0395

保育室に戻ると、手作りの杵をつくりました。本物を見たあとだから、気持ちも盛り上がります。


Resize0396 Resize0398

できた!できた! 「よいしょ!」「よいしょ!」お餅つき!
Resize0400 Resize0401
つきたてのお餅・・・おいしかったかな。






2012/12/12 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

幼稚園の園庭であそびました。

12月12日、ことり組(1歳児)が、幼稚園の広い園庭で久しぶりにのびのびと遊びました。身体がしっかりしてきて、室内ではもてあましてしまいます。幼稚園の園庭の遊具は、自分からやりたい!という気持ちと自分で、できるまで保育者が手伝わない。自主性を大切にしています。

Resize0387 Resize0388

「がんばれ!がんばれ!」・・・腕の力もこんなにつきました。

Resize0389 Resize0390

Resize0391 Resize0392
たくさん遊んだあとは、おいしい給食いただきまーす!




2012/12/12 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

寒さに負けないよ。

12月7日、そら組が午後の散歩にいきました。とても寒い日でしたが、身体を動かして遊ぶとほっかほっか!

Resize0383 Resize0384
Resize0385 Resize0386

ルールのある遊びがおもしろくなってきました。この日はボールを持って公園に行き、なか当てをしました。

「ボールに当たっちゃう!にげて!にげて!」


2012/12/11 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

えのぐ

12月5日、にじ組(2歳児)が、絵の具を使って色塗りをしていました。何か作る予定があるみたいです。

Resize0379 Resize0380
画用紙の白いところがなくなるように、端までしっかり色をぬります。筆の使い方も上手になりました。

真剣です!   「何ができるの?」  「ないしょ・・・」

Resize0381 Resize0382


2012/12/05 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

遊んでくれてありがとう!

12月5日、ボランティアのお兄さんが、合同保育の時間、子どもたちと遊んでくれました。優しいお兄さんに絵本を読んでもらったり、ブロックで遊んでもらったり・・・また、人との関わりがふえました。また、来てね!

Resize0377 Resize0378

2012/12/05 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

へんしん!へんしん!

12月3日、つぼみ組(0歳児)が新聞で遊びました。びりびりとやぶいて、遊んだあとは・・・あれ?

Resize0373 Resize0374
Resize0375 Resize0376
何にへんしんしたか? わかりますか?満足げな顔がかわいいです。

2012/12/03 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

新しい友だちがふえました。

12月3日、そら組(4.5歳児)に2人の入園がありました。数日前から楽しみにしていた子どもたち。早速、優しく園生活のことを、おしえてくれました。仲間が増えてうれしいね。

Resize0371 Resize0372
自己紹介をしたり、たのしく過ごしていました。

2012/12/03 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

色つけをしました。

11月30日、かぜ組(3歳児)が、自分の膝で作った【ひざわん】に色をつけました。好きな色を選んで色をつけます。どんな色になるんだろう?

Resize0367 Resize0368

Resize0369 Resize0370
どう?どんなおわんができるのかな?楽しみだね・・・。

2012/11/30 カテゴリー: 日々の記録 | 個別ページ

« 新しい記事 | 古い記事 »
フォトアルバム

保育園の連絡先

  • 所在地
    〒277-0061 千葉県柏市東中新宿3-23-1
  • E-mail
    このサイトについては
    admin@midori-kids.com
    その他の御用は
    mail@midori-kids.com
  • 電話
    04-7192-6548
  • ファクス
    04-7192-6549

アーカイブ

  • 2018年10 月
  • 2018年1 月
  • 2017年9 月
  • 2017年6 月
  • 2017年5 月
  • 2017年4 月
  • 2017年2 月
  • 2016年12 月
  • 2016年11 月
  • 2016年10 月

カテゴリー

  • おしらせ (15)
  • 入園案内 (8)
  • 子育て支援センター (8)
  • 学童保育 (2)
  • 日々の記録 (355)
See More

最近の記事

  • 2019年度の2号・3号認定入園説明会のおしらせ
  • 平成30年度柏みどり保育室「みどりの木」園児募集について
  • 2018(平成30年)年度 2号・3号認定対象 合同入園説明会について
  • こども園であそんだよ!
  • 絵の具あそび
  • みーつけた!
  • 小麦粉粘土
  • 幼虫
  • たのしかったね。親子さんぽ
  • みどりの木のこどもたち

ブログのURL


このブログのURLをメールで送信

社会福祉法人現況報告書

  • 添付書類
    http://www.midori-kids.com/documents/status-report/appendix2017.pdfをごらんください。
  • 現況報告書
    社会福祉法人の現況報告書等情報検索で「みどりの杜」と検索してください。
Powered by Typepad